キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • 製品ヘルプ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
  • 製品ヘルプ
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • ダウンロードでもってきた犬の色を変える方法
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

ダウンロードでもってきた犬の色を変える方法

archi-share
archi-share
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-09-06 03:39 PM

‎2023-09-06 03:39 PM

Open3Dmodelでダウンロードした犬の色を変えることが出来ません。

犬が透明だったり茶色の犬が黒かったりします、色を変えれる方法を教えてください。

また、おすすめの無料ダウンロードの色が付いた犬などがあるサイトはありませんか。

 

ラベル:
  • ラベル:
  • その他
3 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
3件の返信3
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-09-06 03:57 PM

‎2023-09-06 03:57 PM

<GDLを編集する場合>

  1. オブジェクトを配置して、選択して、Ctrl+Shift+TキーでGDLエディタを表示します。
  2. スクリプト欄の「3D」を選択して、3Dスクリプトを表示して、MATERIALコマンドとその引数のパラメータを任意に設定します。
  3. 引数に割り当てたパラメータを「パラメータ」に設定して、タイプを「材質」にして初期値の材質を設定します。
  4. オブジェクトを保存すれば色を変えられる犬に変えられます。

犬が透明の場合、面やソリッドではなくワイヤーのみで作られている場合は諦めた方が良いと思います。

<その他>

ライノセラスで編集する場合はオブジェクトを配置して3DMファイルで書き出して、ライノセラスでそのファイルを開いて編集して保存します。
それをArchicadで開いてオブジェクト登録すれば色を変えた犬を作ることができますがパラメトリックに作るのは上記GDLの編集が必要です。

また、結構リアルな犬を1万円程度で購入している方を見たことがあります。

4 件のいいね!
返信
Kiyonari
Kiyonari
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-09-06 04:09 PM

‎2023-09-06 04:09 PM

こんにちは

Akira Ishida さんの紹介されている方法とは別で、かなり強引な方法となりますが

オブジェクトを一度モルフに変換し、任意のテクスチャを貼り付けた後に

オブジェクト登録をするのはいかがでしょうか。

 

ポリゴン数が多くなければ、こちらでも良いのかなと思いました。

 

ただ、別の回答と同様にワイヤーフレームで作成されたモデルについては非対応となってしまいます。

4 件のいいね!
返信
archi-share
archi-share
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-09-06 04:35 PM

‎2023-09-06 04:35 PM

早々に回答頂きありがとうございます。

そのように対応してみます。

 

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • おすすめの書籍はありますか? in フリートーク
  • 配置フロア意外に表示れる in モデリング
  • 変更が反映されません(泣) in モデリング
  • 高窓の高さを正しく表示したい in ドキュメント
  • 通り芯ツールの「名前設定」で検索する方法はないでしょうか in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です