キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • プロジェクト管理
  • :
  • Re: Archicad27 と Archicad28 の分類が違う?
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
プロジェクト管理
属性、一覧表、テンプレート、お気に入り、ホットリンク、プロジェクト全般、品質保証など、BIMによる管理に関するフォーラムです。

Archicad27 と Archicad28 の分類が違う?

Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-11 12:37 AM

‎2024-12-11 12:37 AM

GRAPHISOFTデフォルトテンプレートの話ですが、
Archicad27も28も分類システム名は「Archicad分類」で、バージョンは「 V 2.0」と記載されているけど日付はArchicad28の方が古い・・・
ブランチの構成が全く違う・・・

Archicad28で無くなっている分類もあるな・・・
バージョンがV 3.0が正しい??


<Archicad27>

AkiraIshida_0-1733843505089.png

 

<Archicad28>

AkiraIshida_1-1733843643493.png

 

Operating system used: Windows

4 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
15件の返信15
tada
tada
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-11 09:34 AM

‎2024-12-11 09:34 AM

えっ、えらいこっちゃ!と思い、AC28を立ち上げて確認したら

私のはAC27と同じでしたよ🤔

2024-12-11_09h31_11.jpg

 

2 件のいいね!
返信
Kotetsu
Kotetsu
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-11 10:04 AM

‎2024-12-11 10:04 AM

たぶん28の方は「Archicad28 汎用テンプレート」を開いてると思います。

「Archicad28 テンプレート」を開くと27と同じ分類になっているみたいです。

Kotetsu_0-1733879084420.png

わかりづらい名前ですよね・・・。

 


▼ウィッシュリスト(投票が集まるとGSの検討対象になります。賛同してくださる方は投票をお願いします!)
「仕上げツール」を本体機能に | 「メッシュから屋根を作成」を本体機能に | フロアレベルからメッシュ点高度 | 躯体以外を表示 | メッシュ頂点に一括ラベル | 断面形状パラメータパレット | STB取込みで梁端部を柱面 | RFAをパラメトリック | レイヤーセットを現在の設定で更新 | ひとつひとつの線の線種/色/表示非表示を変更できる機能(ラインワーク) | 「線として表示」としてもBIMx上で通り芯を表示 | 部材の始点/終点座標を一覧表とプロパティで取得 | 通り芯と要素の連動 | 表現の上書きに数式
Win10 / 13th Gen Corei7 / 32GB RAM / RTX2000Ada Laptop
AC17 - 27 / ACUG
2 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-11 10:21 AM

‎2024-12-11 10:21 AM

@Akira Ishida さんが開いている28のテンプレートは「汎用テンプレート」ではないですか?
汎用テンプレートはINT版をベースにしており、今までのローカルのテンプレートは「Archicad28テンプレート」です。

こちらにテンプレートについての説明がありますのでご覧になってみてください!
Archicadテンプレートの種類

RumikoShimo_0-1733880106199.png

 

0 件のいいね!
返信
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-11 12:50 PM

‎2024-12-11 12:50 PM

2つ問題があることが分かりました。

1つ目は重大なエラーです。
すでに皆さんが説明をしてくださっていますが、「Archicad28汎用テンプレート.tpl」は海外仕様らしいです。
でも「Archicad27汎用テンプレート.tpl」は日本仕様の分類ですよ!!!!!!!?
ファイル名に「INT」を付けるなど分かるようにしていないし、28から仕様を変えてリリースするのは不親切すぎませんか?
ファイルを同じ命名規則で仕様が異なるってどういう感覚ですか?

そもそもArchicad28で大きな仕様変更があって、それについてのスキルアップセミナーも開かずにリリース後2か月も放置して、あとは使った人の責任ね。ってさすがにそれはないんじゃないですか?

カスタマーサクセスメンバーでこれを知らない人もいるわけで、こういう重要な情報の社内共有が断絶してるのでしょう。

対面で仕事をしないとちょっとした会話でフォローできることが抜け落ちてしまいます。

私もBIMをサポートする仕事をしていますが、ほぼすべて出社して対面で実際の状況を確認しますし、関係者と情報を共有しながら働いています。

そうでなければ仕事にならないです。少なくとも私は。
BIMに関わる仕事ってそんなにチョロQなのか・・・・皆さんは楽々なのかもしれないですが、私はいつも頭を抱えています。

簡単じゃない。こんなことばっかりで大変です。
・・・もうちょっと疲れたな・・・


2つ目は「オンラインでテンプレートを確認」の機能がアクティブになっていなかったです。
非アクティブ化できない仕様らしく、この事象自体が謎です。
そもそも、グラフィソフトジャパンから提供されるローカライズされた標準テンプレートが使うことができなかったです。

存在していることすら知る由がなかったわけで。。。
皆さんが日本の仕事をする際は「Archicad28テンプレート.tpl」を必ず使うようにしてください。


AkiraIshida_0-1733881791517.png



6 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
Akira Ishidaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-11 01:14 PM

‎2024-12-11 01:14 PM

@Akira Ishida さん
そうですね、用意しておいても告知が十分ではないと、みなさんのところまで情報が届かないとないのと同じですものね・・。
いろいろとしているつもりでもまだまだ足りないと、反省点が多いです。きちんと伝わるように今からでも心してかかります!
他にもお気づきの点ありましたら、教えてください。

あと、「オンラインでテンプレート確認」がアクティブになっていなかったという点について、ちょっと確認します!

 

0 件のいいね!
返信
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-12 11:35 AM

‎2024-12-12 11:35 AM

やっぱり納得いかない。

これは普通じゃない。

ユーザーはこれは深刻なことともっと声を上げるべきです。
私がオープンな場でこれを話す意味を理解していただきたい。

<状況>

  • 日本語版のインストーラを使ってインストールをしたソフトウエア
  • 「Archicad27汎用テンプレート.tpl」では日本語版の分類で実装
  • 「Archicad28汎用テンプレート.tpl」ではインターナショナル版の分類に変更
  • 新規作成時に表示されるテンプレート一覧の名称から分類が異なるとは分かりようがない
  • コミュニティサイトの1ページに掲載するのみでSNSやメールなどでの配信は行われない

日本市場においてインターナショナル版の分類を使用する頻度がいかほどと分析してこういう対応にしたのか。

専門的な知識を持ってBIMには向き合うべきことは十分理解していますが、そもそも重大なミスが起こりえる状況でセットアップされている改悪にまで付き合わなければならないならもう辛すぎますよ。

今回のことが重大で重要な事象だとグラフィソフトが理解してくれないのなら、

グラフィソフトが提供する情報やデータの真偽や妥当性について全てを精査したうえで利用しなくてはいけなくなります。

そういう危機感を抱く事象です。

4 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
Akira Ishidaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-12 05:00 PM - 編集済み ‎2024-12-12 05:01 PM

‎2024-12-12 05:00 PM

ご指摘の通り、私たちの情報発信が十分ではありませんでしたこと、お詫び申し上げます。

今後は情報発信の際には、これまで以上に注意を払ってご案内いたします。

テンプレート移行に関する内容(今回の名称や内容変更含め)、およびArchicad28からのグローバルライブラリの取り扱い等について、遅くなりまして申し訳ございませんでしたが、現在資料を準備しております。
スキルアップセミナー(動画)等の準備が整い次第、Communityだけでなく情報発信を、みなさまにお届けできるよう様々な方法でご案内いたします。

貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。

1 件のいいね!
返信
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-13 09:48 AM

‎2024-12-13 09:48 AM

期待しかしていないので、変化するならArchicadに関わる人が幸せになる方向にお願いします。

2 件のいいね!
返信
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-12-13 09:50 AM

‎2024-12-13 09:50 AM

無事で良かったです!!
ご確認ありがとうございました!!

1 件のいいね!
返信
  • « 前へ
    • 1
    • 2
  • 次へ »
  • « 前へ
    • 1
    • 2
  • 次へ »

設定情報は作成者によって提供されています。

返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • 3Dモデルが黒くなる件について in ビジュアライズ
  • 【パートナーアドオン:無料】パナソニック 照明設計アドオン in フリートーク
  • Archicadに関する書籍のご案内 in フリートーク
  • 平面図やモデルを移動させても3Dモデルが変更されない件について in モデリング
  • ARCHICAD27で建具表の建具記号がずれる現象 in ライブラリ&オブジェクト

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です